まほろば・けいはんな SSHサイエンスフェスティバル2019

まほろば・けいはんな SSHサイエンスフェスティバル2019
2019年11月2日(土)10:30~16:30

2019年12月発行(公)関西文化学術研究都市推進機構
けいはんなView vol.44のレポートをご覧ください!

まほろば・けいはんな SSHサイエンスフェスティバル2019レポート

プログラム

日時:2019年11月2日(土)
会場:けいはんなプラザ(京都府精華町光台1-7)
入場無料

サイエンストークのみ事前申し込みが必要です

1. サイエンストーク 10:30-12:00 会場:黄河(5F)

AI技術の基礎の基礎
藤本雅清 (Masakiyo FUJIMOTO)
国立研究開発法人 情報通信研究機構(NICT)
先進的音声翻訳研究開発推進センター
先進的音声技術研究室 主任研究員

細胞は動くミクロ機械 -動きを観る技・つまむ技-
小嶋寛明(Hiroaki KOJIMA)
国立研究開発法人 情報通信研究機構(NICT)
未来ICT研究所
フロンティア創造総合研究室 上席研究員

申し込み先 https://khn-fair.nict.go.jp/science.html (別ウィンドウで開きます)

2. 講演会 12:55-14:15 会場:大会議室ナイル (3階)

大島まり教授
血液の流れを診る
大島まり教授
東京大学大学院情報学環/生産技術研究所
【研究内容】
主な研究内容はバイオ・マクロ流体工学。特に脳動脈瘤や動脈硬化症などの循環系疾患の原因となる血管病変に関するメカニズムの解明を中心として、以下の研究内容に取り組んでいる。

・血管病変に関する統合シミュレーションの開発
・血管内治療を支援するためのマルチスケール連成数値シミュレーション手法の開発
・医療画像からの血管の自動抽出と3次元モデリング
・Micro PIV(Particle Imaging Velocimetry)によるマイクロ混相流れの可視化計測

3. ポスターセッション 14:30-16:30 会場:イベントホール(1階)
~あなたの問いが科学を創る~
中高生と研究者の出会い
高等学校、中高一貫校の生徒たちの自主研究・自由研究をパネル展示
※詳しくは下記をご覧ください (PDFファイルが開きます)

学校別テーマ一覧

まほろば・けいはんな SSHサイエンスフェスティバル2019ちらし

主催・共催・協力

  • 主催: 奈良県立奈良高等学校
  • 共催: 公益財団法人 関西文化学術研究都市推進機構
  • 協力: 精華町、けいはんな科学コミュニケーション推進ネットワーク(K-Scan)