A. 冬の星団・星雲めぐり
ライブ配信 2022年2月13日(日)
時間:19:00 ~ 20:00
出展団体:けいはんな子ども天文クラブ
対象年齢:指定なし
人数:申込不要
時間:19:00 ~ 20:00
出展団体:けいはんな子ども天文クラブ
対象年齢:指定なし
人数:申込不要
(※雨天・曇天時は録画映像を配信します。)
アンケートご協力のお願い:感想をぜひお寄せください
アンケートフォーム
B. 冬の星座を観察しよう
オンデマンド・自由視聴
2022年2月13日(日)~27日(日)
出展団体:けいはんな子ども天文クラブ
対象年齢:指定なし
人数:申込不要
2022年2月13日(日)~27日(日)
出展団体:けいはんな子ども天文クラブ
対象年齢:指定なし
人数:申込不要
実際の星空の映像で、オリオン座、おうし座、ぎょしゃ座、おおいぬ座、こいぬ座、ふたご座の6つの星座を案内します。星座の形や、明るい星の名前、星座の探し方などを解説します。
観察結果を報告いただいた方(小・中学生)には、抽選で50名様に参加賞(ポストカード)を差し上げます。(応募詳細は動画にて紹介しています)
アンケートご協力のお願い:感想をぜひお寄せください
アンケートフォーム
C. 光と色のふしぎ
オンデマンド・自由視聴
2022年2月13日(日)~27日(日)
出展団体:京都技術士会 理科支援チーム
対象年齢:指定なし
人数:申込不要
2022年2月13日(日)~27日(日)
出展団体:京都技術士会 理科支援チーム
対象年齢:指定なし
人数:申込不要
造花を買って家の電灯の下で見たら「色が別物」に見えたという経験はありませんか?この色付きのふしぎを実験で探り、光の「反射」「吸収」「透過」現象について学びます。
さらに、光の偏向(へんこう)フィルムを用いることにより、水面のギラギラが消えて、水の中が良く見える実験と解説を行います。
(低学年は保護者サポート要)
アンケートご協力のお願い:感想をぜひお寄せください
アンケートフォーム
D. 目と脳であそぼう
オンデマンド・自由視聴
2022年2月13日(日)~27日(日)
出展団体:京都府立綾部高等学校 田中良興
対象年齢:指定なし
人数:申込不要
2022年2月13日(日)~27日(日)
出展団体:京都府立綾部高等学校 田中良興
対象年齢:指定なし
人数:申込不要
私たちの目から入った情報は、脳に伝えられて、脳でその像を見ています。ただ脳は、目から得た情報を、そのまま像にしているのではなく、常に加工したり、補正したりしながら、実際には見えないものを補うというはたらきもしています。
今回の実験では、盲斑(盲点ともいう。盲斑は、目から脳に情報を送る通路である視神経の出口部分で、そこでは目からの情報を得ることはできない。)の存在の確認と、盲斑により見えていないはずなのに、周辺の様子から、脳が像をかってに作り上げていることを体感してもらいます。。
(低学年は保護者サポート要)
資料 D. 目と脳であそぼう (PDFファイル※試聴前に印刷してください)
アンケートご協力のお願い:感想をぜひお寄せください
アンケートフォーム
E. 冬越しする虫をみつけよう!
オンデマンド・自由視聴
2022年2月13日(日)~27日(日)
出展団体:けいはんな記念公園
対象年齢:指定なし
人数:申込不要
2022年2月13日(日)~27日(日)
出展団体:けいはんな記念公園
対象年齢:指定なし
人数:申込不要
冬の間、虫たちはひっそりと姿を消してしまいます。
しかし、いなくなってしまったわけではありません。
卵や幼虫、さなぎ、成虫など様々な姿で色々な場所に潜み、春の
また、厳しい冬にだけ姿を現す変わった虫もいます。
ここでは、冬越しをしている虫たちの見つけ方や寒い冬を乗り切
ぜひ、身近な場所でも冬の自然観察を楽しんでください。
アンケートご協力のお願い:感想をぜひお寄せください
アンケートフォーム
F. 一刀切り図形を作ろう!!
オンデマンド・自由視聴
2022年2月13日(日)~27日(日)
出展団体:けいはんな科学共育デザインラボ
後藤田洋介・釣井達也
対象年齢:指定なし
人数:申込不要
2022年2月13日(日)~27日(日)
出展団体:けいはんな科学共育デザインラボ
後藤田洋介・釣井達也
対象年齢:指定なし
人数:申込不要
ある法則がどんな法則なのか考えながら、「一刀切り図形」を作ってみましょう。その後、様々な「一刀切り図形」を組み合わせて、自分だけの「一刀切り図形」の作品を作りましょう。
(小さなお子様は保護者サポート要)
2022年3月8日まで公開
アンケートご協力のお願い:感想をぜひお寄せください
アンケートフォーム
G. みらいのおねんどで学ぶ、3DCG !
オンデマンド・自由視聴
2022年2月13日(日)~27日(日)
出展団体:SonoSaki
対象年齢:指定なし
人数:申込不要
2022年2月13日(日)~27日(日)
出展団体:SonoSaki
対象年齢:指定なし
人数:申込不要
みんながよく知っているキャラクターや生き物は3DCG(三次元コンピュータグラフィックス)という技術が使われているって知っていますか?そんな、3DCGモデルがどうやって作られていくのか、「パソコンとペンブタレット」を使ってイラストから立体になっていく様子を解説します。
(低学年は保護者サポート要)
アンケートご協力のお願い:感想をぜひお寄せください
アンケートフォーム
主催
けいはんな科学コミュニケーション推進ネットワーク(愛称:K-Scan(ケイ・スキャン))
共催
精華町、(公財)関西文化学術研究都市推進機構
助成
(公財)京都オムロン地域協力基金
後援
京都府教育委員会山城教育局、精華町教育委員会、京田辺市教育委員会、木津川市教育委員会、相楽東部広域連合教育委員会、奈良市教育委員会、生駒市教育委員会、京都府立大学 精華キャンパス、奈良教育大学、けいはんな科学共育デザインラボ