【おうちでオンライン・プログラム】自然のなぞ
1. リースに使われる植物~色や形には意味がある~
リースにはいろいろな植物の葉や実が使われます。
それぞれ様々な色や形をしていますが、その色や形には自然を生きぬくための作戦がかくされています。リースかざりを観察しながら、植物の作戦を調べてみましょう。
対象年齢:指定なし
作成:けいはんな記念公園
2. 冬越しする虫をみつけよう!
冬の間、虫はどんな場所にいるのかな?その、みつけ方を紹介します。
冬の間、虫たちはひっそりと姿を消してしまいます。しかし、いなくなってしまったわけではありません。
卵や幼虫、さなぎ、成虫など様々な姿で色々な場所にひそみ、春の訪れをじっと待っています。
また、厳しい冬にだけ姿を現す変わった虫もいます。
ここでは、冬越しをしている虫たちの見つけ方や寒い冬を乗り切る工夫を観察します。
ぜひ、身近な場所でも冬の自然観察を楽しんでください。
対象年齢:指定なし
作成:けいはんな記念公園
「文化を大切にした水と緑のあふれる公園」けいはんな記念公園は、学研都市の中心に位置する自然の残る広大な公園です。
日本の里の風景をテーマにしており、春の桜、秋の紅葉のほか四季折々の景色が楽しめます。
園内にある「水景園」は池泉回遊式の日本庭園で、高さ10mの観月橋や最大重量70tの巨石群などダイナミックなみどころがたっぷり。
鯉のエサやりも人気。自然や文化をテーマにしたイベントも多数開催しています。
毎年けいはんな記念公園では、木の実・落ち葉などをつかって自分だけのクリスマスリースを作るワークショップを開催しています。公園内の「芽ぶきの森」を散策によるリースに用いる材料の採取・同定を通じて植物の観察方法を学ぶとともに、採取した植物を用いた工作を通じて身近にある自然への興味や関心を高める機会を提供しています。
URL:https://keihanna-park.net/
こどもレター
いきものはっけん!
里山の自然が残るけいはんな公園には、たくさんの、いきものが暮らしています。
子どもたちに楽しんでもらえるように、観察できる時期に合わせて生き物紹介をしています。
URL:https://keihanna-park.net/children-letter/