2024年8月11日開催! デジタルねんどで3D作品をつくろう! みらいのおねんど特別教室


「科学のまちの子どもたち」プロジェクトでは、未来を担う子どもたちに、世界最先端の科学と文化が集積する学研都市にふさわしい学びの機会を提供する取り組みを行っています。

未来のおねんど特別教室2024年3月作品

 ワークショップ内容 

みらいのおねんど特別教室チラシ表(画像:803 KB)
みらいのおねんど特別教室チラシ裏(画像:598 KB)

 企画内容 

【遊び×学び】

3Dがどんなものか学び、3Dを使ったモノづくりを体験することで、物事の捉え方や考え方の視野が広がり、21世紀スキルが身に付きます。

  1. デジタル粘土「ZBrush」を使って3DCG制作。
  2.  1で作ったオリジナル3DCG作品に色塗り。
  3. 色塗りが出来たら、特にこだわった部分を中心に作品発表。
  4. 作った3DCG作品は、後日スマートフォンで見られるARキーホルダーにしてプレゼント。
  5. Fortnite in 精華町に当日作った3D作品が展示される。(島コード 8919-8471-1648)

みらいのおねんど教室ではCGを使ったSTEAM教育をしてます。

「STEAM教育」とは
Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Art(芸術・教養)、Mathematics(数学)の5つの要素を盛り込んだ教育手法。
ひとつの分野にとらわれず、5つの領域で物事を考え、各教科での学習を実社会での課題解決に生かしていくための教科横断的な教育のこと。

 AR(拡張現実)とは? 

拡張現実とは、現実世界に仮想世界を重ね合わせて表示する、先端技術のひとつです。
現実風景に3Dキャラクターなどを重ねて表示することができます。
CG制作の様子、現実世界、AR世界

 日時 

開催日程
2024年8月11日(日曜日)
コース(開催時間)
(Aコース)午前10時~12時 (受付 午前9時45分~)
(Bコース)午後 2時~ 4時 (受付 午後1時45分~)
開始5分前には受け付けを済けませてください。

 場所 

場所:SEIKAクリエイターズインキュベーションセンター
京都府相楽郡精華町精華台七丁目5番地1 (駐車場あり)
駐車場から会場まで距離がありますので、少し時間に余裕を持ってお越しください。
けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK)内(別ウインドウで開く)

 参加対象 

小学生 (保護者同伴要)

 参加費 

1,000円

 申込み 

申込みフォーム(別ウインドウで開く)

 締切 

2024年7月29日(月曜日) 必着
抽選結果は8月2日(金曜日)までに全員にご連絡いたします。
結果が届かない場合は、精華町企画調整課(0774-95-1900)までお問合せください。

 定員 

各コース 10組 (定員を超えた場合は抽選)

 講師 

SonoSaki(ソノサキ) 戸田  かえで
みらいのおねんど教室 公式PV(別ウィンドウで開く)

 参加に際してのお願い 
  • 駐車場はありますが、建物内部の会場まで距離がありますので、少し時間に余裕を持ってお越しください。
 主催等 

(主催)SEIKAクリエイターズインキュベーション推進拠点コンソーシアム
(精華町・けいはんな科学コミュニケーション推進ネットワーク【K-Scan】)
(後援)精華町教育委員会

 

sonosaki

(運営) SonoSaki
かえでおねえさん

(当日の講師)戸田かえで
現役3DCGアーティスト、専門学校講師。国立科学博物館の他、国内外企業の3DCG作品を手掛ける。