けいはんな科学体験フェスティバル2024 ワークショップ1

Scratchでプログラミング体験 
プログラミング体験
整理券
出展団体:大阪国際工科専門職大学 数理エンタテインメント研究室
対象年齢:3年生以上
人数:各回7名
10:10~10:40 10:45~11:15 11:20~11:50 11:55~12:25
13:40~14:10 14:15~14:45 14:50~15:20 15:25~15:55

Scratchの初心者向け体験会です。Scratchで簡単なプログラムを作って、動かしてみよう。

音と楽器の科学 電子オルガンを作ろう ギターを作ろう 
音と楽器の科学 電子オルガンを作ろう ギターを作ろう
整理券
出展団体:京都技術士会 理科支援チーム
対象年齢:4年生以上
人数:各回8名
10:10~11:10(オ)11:20~12:20(ギ)
13:40~14:40(オ)14:50~15:50(ギ)
(オ)「電子オルガンを作ろう」
(ギ)「ギターを作ろう」

楽器を自分で作り演奏して、音や楽器について楽しく学びます。

不思議な絵の具「メディウム」を体験しよう! 
不思議な絵の具「メディウム」を体験しよう!
整理券
出展団体:京都精華大学
対象年齢:1年生以上 ※2年生以下は保護者同伴
人数:各回6名
10:10~11:10 11:20~12:20
13:40~14:40 14:50~15:50

混ぜることで絵の具の性質を変えてしまう不思議な画材「メディウム」を使って絵を描いてみましょう。ツヤを出したり、盛り上げたり、ザラザラにしたり、ふつうの絵の具とは違うさまざまな表現ができます。絵を描くことを通じて、思いがけない科学を発見できるかも?

紫外線ビーズで指輪を作ろう
紫外線ビーズで指輪を作ろう
先着順(随時受付)
出展団体:京都大学理学部SACRA広報・社会連携部門
対象年齢:1~6年生
人数:各回9名
先着順:席が埋まったら実施(1回所要時間15分)
紫外線にあたると色ががかわる紫外線ビーズと通常のビーズを使って、指輪を作ってみよう。(写真は、紫外線に当たる前(左)と後(右)。通常のビーズの色は変わらないが、紫外線ビーズは色が変わる。)紫外線は太陽光にも含まれているため、太陽光でも実験できます。色が変わっても、暗いところにおいておくと元の色に戻るので、繰り返し実験できます。
人工種子を作ってみよう
人工種子を作ってみよう
整理券
出展団体:京都府立大学 精華キャンパス
対象年齢:1~6年生 ※2年生以下は保護者同伴
人数:各回9名
10:15~10:50 11:00~11:35 11:45~12:20
13:45~14:20 14:30~15:05 15:15~15:50

アップルミントの節を使い、簡単な実験で人工種子を作ります。うまくいけば家に帰って植木鉢に植えればミントが大きく育ちます。イクラのような透明な粒の中にミントの子供が入った種子ができます。本当の種とどう違うのか考えてみるのもいい機会ですね。
ぶんぶんごまを作って楽しもう!
昔の遊びを体験しよう ~ぶんぶんゴマをつくろう~
先着順(随時受付)
出展団体:京都府立山城郷土資料館 友の会
対象年齢:1~6年生
人数:各回8名
(1回所要時間15分)
ぶんぶんごまを作って遊ぶことにより、昔の遊びを体験いただけるイベントです!
是非ご参加ください!

偏光板アートで遊ぼう
偏光板アートで遊ぼう
整理券(工作) 偏光板アートの展示は整理券なしで体験可能です
出展団体:けいはんな科学共育デザインラボ
対象年齢:1~6年生 ※2年生以下は保護者同伴
人数:各回7名
10:10~10:40 10:45~11:15 11:20~11:50 11:55~12:25
13:40~14:10 14:15~14:45 14:50~15:20 15:25~15:55

光のフィルター「偏光板」でセロテープをはさむと,色がついて見えます。実験で,セロテープを重ねる枚数や,はる角度を変えて,色の変化を確かめましょう。そして,セロテープをぺたぺたはって,にじ色のアート作品をつくろう。
季節のおし花でオリジナルペンたてをつくろう
季節のおし花でオリジナルペンたてをつくろう
先着順(随時受付)
出展団体:けいはんな記念公園
対象年齢:1~6年生
人数:各回4名
(1回所要時間20分)
公園の中でとれた植物をあっという間におし花に!そのおし花をボンドではりつけて、自分だけのオリジナルのペン立てがつくれます。植物についてもたのしく学ぼう!

バランストンボをつくろう
バランストンボをつくろう
先着順(随時受付)
出展団体:神戸常盤大学/けいはんな科学共育デザインラボ
対象年齢:1~6年生 ※3年生以下は保護者同伴
人数:各回6名 (1回所要時間10分)
指先にバランスよくとまる不思議なトンボををつくります。羽やしっぽの角度を変えると、どんな動きを見せてくれるでしょうか?型紙に好きな色をぬって組み立てて、カラフルなトンボ、かっこいいトンボ、リアルなトンボなど、自分だけのバランストンボをつくってみてください。
電気を作る、学ぶ、比べる
電気を作る、学ぶ、比べる
整理券
出展団体:Colt Data Centre Services(コルトデータセンターサービス)
対象年齢:1~6年生 ※3年生以下は保護者同伴
人数:各回6名
10:10~10:55 10:55~11:40 11:40~12:25
13:40~14:25 14:25~15:10 15:10~15:55 

電気を作る方法には、いろいろあるのを知っていますか。人力等さまざまな方法で電気を作り、その電気の量を計測します。計測した電気の量を、普段使用している機械や建物の量と比べてみます。みんなで「電気」について学びましょう!
手軽に宇宙を楽しもう
手軽に宇宙を楽しもう
整理券
出展団体:システムステラ
対象年齢:1~6年生 ※3年生以下は保護者同伴 (ハサミやカッターを使用しますので、高学年もできるだけ同伴ください)
人数:各回6名 (14回開催)
午前:毎時10分、30分、50分開始(1回目は10:10)
午後:毎時0分、20分、40分開始(1回目は13:40)

星や宇宙はとても身近にあります。自分だけの星座早見盤を作ったり星や彗星を探せるアプリを体験して、星や宇宙の楽しみ方を見つけてください。
電子部品を調べて宝物(Au)を探そう!
電子部品を調べて宝物(Au)を探そう!
整理券
出展団体:(株)島津製作所 島津ぶんせき体験スクール
対象年齢:4~6年生
人数:各回6名
10:10~11:10 11:20~12:20
13:40~14:40 14:50~15:50

携帯電話などの身近な電子部品(基板やケーブル)を調べて、金(Au)がどこに使われているかを予想して、分析装置で調べよう!金色に見えるところに金があるのかな?!身近な元素に親しむ元素かるた大会も開催します。
けいはんな科学体験フェスティバル2024 ワークショップ2

参加申込方法

対象:小学生(一部対象学年の制限あり)
申込締め切り:2024年2月14日(火)
申込結果:2024年2月22日(金)までに連絡します

申込み: 注意事項と申込みフォームはこちら